宍道湖

周囲約45キロ面積約80平方キロ。。汽水湖、宍道湖七珍味

宍道湖は四季折々の美味・珍味を産し季節ごとの味わいを楽しませてくれる。
特に冬季を旬とするものが多い。
シジミ取の鋤簾と呼ばれる道具を積んだ小船が湖に点在する様は
宍道湖の風物詩となっている。

すずき        成長に伴ってセイゴ・チュウハン・スズキと名前が変わる出世魚。
モロゲエビ     クルマエビの仲間。正式にはヨシエビといいます。ホンジョウエビとも云われ中海で多く獲れます。
ウナギ       1月から3月にかけて幼魚が中海や佐陀川をとおり外海から入ってきます。
アマサギ      正式にはワカサギです。アユに近い仲間で甘い香りのする魚です。近年少なくなっています。            
                        

ヤマトシジミ    日本には3種類のシジミがいますがヤマトシジミは唯一汽水湖に生息します。
コイ         宍道湖を代表する魚です。大物は150センチ20キロを超えるものが獲れれたこともあります。
シラウオ      体が透明でガラス細工のような美しい魚です。マス網や刺し網などで獲ります。

アイコン
おすすめレシピ
Home
ライン