マーブルでは2008年3月25日より、自主放送(アナログ8チャンネルおよび2チャンネル)のデジタル放送を開始しました。
それに伴い、地上デジタルチューナー内蔵機器および新型セットトップボックスでチャンネルの再スキャンを行うと、マーブル自主放送が地上デジタルでご覧いただけるようになりました。
※今後ご購入される地上デジタルチューナー内蔵機器では、初期スキャンのみでご覧いただけます。



「再スキャン」とは、新たに地上デジタル放送がはじまったチャンネルを受信するために必要な操作です。
再スキャンの方法についてはお持ちの機器の取扱説明書をご覧ください。

国内主要テレビメーカーおよび新型セットトップボックスの再スキャン方法



デジタル放送では、アナログ放送の8チャンネルが「111チャンネル」に、2チャンネルが「112チャンネル」になります。
※放送内容はアナログ8チャンネルおよび2チャンネルと同様です。
※アナログ8チャンネルと2チャンネルは2011年7月24日までに終了しますが、それまではご覧いただけます。

 【111チャンネルを見るには】 リモコンの地上デジタルチャンネルJを押してください。
 【112チャンネルを見るには】 リモコンの地上デジタルチャンネルJ選択後、選局ボタンを押してください。
※112チャンネルでは、選局後自動的にデータ放送画面が表示されます。(データ放送については 『そのBデータ 放送が使えます』をご参照下さい。)



111チャンネルでは、高画質なハイビジョン放送をお楽しみいただくことができます。
※ハイビジョン対応の番組は順次増やしていく予定です。
※4:3の番組は下のように表示されます。



デジタル放送ならではのデータ放送で、番組情報のほか、暮らしに役立つ情報をお届けします。

 【111チャンネルでデータ放送を見るには】 111チャンネルを選局した状態でリモコンのdボタンを押してください。
 【112チャンネルでデータ放送を見るには】 112チャンネルを選局すると自動的にデータ放送画面が表示されます。


『松江市からのお知らせ

松江市からの各種お知らせ(募集、イベント、健康・福祉、防災、支所情報など)をご覧いただけます。
『公民館からのお知らせ』
旧松江市21公民館からのお知らせをご覧いただけます。
※ 宍道町、玉湯町、八雲町、島根町の公民館情報は『松江市からのお知らせ』の『支所情報』内で随時お知らせします。
『警察からのお知らせ』
島根県警察本部からのお知らせをご覧いただけます。
『暮らしの情報』
お悔やみ、みみより情報、ごみ収集日などの情報をご覧いただけます。
※お悔みは毎日午後3時頃に更新する予定です。
『マーブルだより』
マーブルの番組情報やメンテナンス情報、コラムなどをご覧いただけます。



山陰ケーブルビジョン株式会社
〒690-0825 島根県松江市学園1丁目2-27
TEL.0852-23-2522/FAX.0852-24-9111