とんど祭 (平成22年1月13日) |
|
● とんど祭 |
|
|
|
|
天候は曇り 肌寒い日となりました |
|
|
|
|
|
おいしいお蕎麦があります |
|
|
|
|
御祈祷 |
|
火が点火されました。 |
|
|
|
|
|
菅原地区のみなさん |
|
|
|
|
天高く火が舞い上がります |
今年も無病息災でありますように… |
|
|
|
とんどさんについて
|
平安時代に宮中で行われていた祭事で、一般的には15日に行われます。この日は全国の神社、村や町で正月飾りや古い御札、書初めなどを燃やします。
日本では昔から大きな火を炊くことは魔よけ、洗浄の世界を回復するための大切な行事とされており、お正月とお盆に集中しています。書初めが高く燃え上がれば、字が上達し、とんど焼きの火にあたれば病気にならないと言われています。また、この火で焼いたするめや餅をいただくと無病息災で、この年を過ごせると言い伝えられています。
|
|
|
|
春の大祭 ・ 筆供養 (平成22年3月25日) |
|
● 筆供養 この日は朝から雨模様でした。足元の悪い中、ようこそおいでくださいました。 |
|
|
|
山頂は霧が立ち込め幻想的な景色に |
|
|
|
|
|
手を清めましょう |
御神水はお持ち帰り頂けます |
|
|
|
|
絵馬に願いを込めて… |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
筆を大切にする心は今も昔も同じ |
|
|
|
|
● 大祭 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
参拝の方々 |
|
|
|
御祈願の方はこちらでどうぞ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
●悪切り 今年も災難等、諸々の悪を切り、受験合格、学業成就、家内安全、交通安全を祈願致します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
悪切りの剣舞は、動画でもご覧いただけます。フォトアルバムトップのボタンをクリックしてください。 |
|
|