![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ホテルから歩いて10分ほどのハイド・パーク ・・・ 公園も歴史が刻まれている 公園のリスや小鳥も手が届くところにやってくる  | 
    |
![]() 中はホテルのティールーム  | 
      ![]() ホテル前の路地奥では 女王陛下就任50周年を祝ってホーム・パーティー  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| なぜかロンドンには赤がとてもよく似合う ・・・ 気取ってもいるが | 
    |
![]() 建物とネオンのマッチングがとてもおしゃれでした  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 乗り心地はそんなに良くないのですが、どこまでもこだわる英国魂 | 
    |
![]() ピカデリーの交差点。若者でごった返していました。日本で言えば渋谷?  | 
    |
![]() 街角のインターネットスタンド。彼女等は日本人。パリへの交通アクセスを調べていました  | 
    |
![]() 石と窓辺の緑はとてもお似合いです アレンジもうまい  | 
      ![]() 解説不要  | 
    
![]() 私は、こういう雰囲気が好きなんです。国会議員の皆さんのオフィスだと思います  | 
    |
![]() サインのデザインもさすが  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 電話ボックス、メトロ、2階建てバス、そしてビッグ・ベン | 
    |
![]() テムズ川。水は綺麗ではありません。汚水のせいとは思えませんが  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| ダイアナ妃の葬儀が行なわれたウェストミンスター寺院 アーチ型の梁がとても美しい | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 英国国会議事堂 ・・・ 民主主義の歴史が違うので、日本は少々良いのか?とも思ってしまうたたずまい | 
    |
![]() ウェストミンスター寺院のすぐ近くにあったワインバー。名物のフィッシュ&チップスとビールで乾杯!  | 
    |
![]() バッキンガム宮殿の前庭で、イングランド!イングランド!の夫婦  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 街角で、2人のジャグラーとバンドの大音響、セットはトレーラー。欧州はトレーラーをうまく使っている印象 | 
    |
![]() 絶対見たかった植民地政策の負の遺産(証拠)の詰め込まれた大英博物館  | 
    |
![]() 石の棺に刻まれた象形文字、重かったと思いますが 別室には、ミイラ、ミイラ、ミイラ 英国人は祖先の墓を暴かれてどんな思いがする? 考古学であれば許される?ちょっと複雑でした  | 
      ![]() !!!!!  | 
    
![]() 2階建てバスから  | 
    |