| 
                      
                
                   | 
                   | 
                
                
                  | 30日 | 
                  佐渡金銀山と食の安全〜委員会から それはないよと思う佐渡金銀山との拡大統合 | 
                
                
                  | 29日 | 
                  風力発電利用率目標と益田市副市長 事業化時の行政評価姿勢と副市長任用を巡って思ったこと | 
                
                
                  | 28日 | 
                  今日の一日 運動会、敬老会、そして書展 | 
                
                
                  | 27日 | 
                  コミュニケーション能力 学生の厳しい一言から | 
                
                
                  | 26日 | 
                  国の政治三題 斉藤さん、中山大臣に噛み付く! | 
                
                
                  | 25日 | 
                  現場からの質問とカンボジア やはり元気なのは女子学生・・・ | 
                
                
                  | 24日 | 
                  ナラ枯れとインターン二日目 ご存知でしたか?ナラ枯れ&元気なのは女子学生? | 
                
                
                  | 23日 | 
                  公明党全国大会 ハイライトは麻生さん? | 
                
                
                  | 22日 | 
                  一般質問とインターン 一般質問で思ったことと今日からの学生インターン | 
                
                
                  | 21日 | 
                  子ども体験プログラム調査報告書 | 
                
                
                  | 21日 | 
                  知事と語る学校図書館@ A 素晴らしい公開討論会を開くことができました | 
                
                
                  | 20日 | 
                  トップ記事に事欠きません | 
                
                
                  | 19日 | 
                  おめでとう!東出雲&時速40キロ またまた快挙。博報賞の文部科学大臣奨励賞を受賞 | 
                
                
                  | 18日 | 
                  一般質問原稿、政権担当能力 一般質問の予定項目、政治学習会の角度は? | 
                
                
                  | 17日 | 
                  AIGに9兆円の公的資金 金融機能の信用収縮が発生し、中小企業の資金枯渇? | 
                
                
                  | 16日 | 
                  定例議会初日、知事提案説明から ゴールドマンブラザーズの破綻など、世界経済は? | 
                
                
                  | 15日 | 
                  ゴールが見えない | 
                
                
                  | 14日 | 
                  OSC3題そして鳥 昨日の続き、へえや感動の話し | 
                
                
                        | 13日 | 
                        やればできる!OSSで中小企業のIT化 本当にできるんだ!総務職員だって | 
                      
                
                  | 12日 | 
                  島根でOSC、画期的です@ 島根でOSC、画期的ですA 驚きの大盛況、島根OSSの未来は明るい。 | 
                
                
                  | 11日 | 
                  地方の自立は可能?@ 地方の自立は可能?A ちょっと古い新書ですが、財政学から見た日本経済を読みながら | 
                
                
                  | 10日 | 
                  列車のたびは贅沢 広島へJRで、贅沢です | 
                
                
                  | 9日 | 
                  トークバトルに大きな反響 議会の様子からとトークバトルの記事など | 
                
                
                  | 9日 | 
                  トークバトルin鵜鷺 報道記事(山陰中央新報) (島根日日新聞) | 
                
                
                  | 8日 | 
                  トークバトルin鵜鷺PartU@ トークバトルin鵜鷺PartUA 長いですが・・・ | 
                
                
                  | 7日 | 
                  学生の力、恐るべし! 彼らの力、縦横無尽!?という雰囲気でしょうか | 
                
                
                  | 6日 | 
                  いよいよ「トークバトルin鵜鷺」です  | 
                
                
                  | 5日 | 
                  雹被害、横田では 横田町民誰も経験したことのない雹による被害の調査に | 
                
                
                  | 4日 | 
                  石見銀山世界遺産センター 一部供用開始ですが、完成が待ち遠しいですね | 
                
                
                        | 3日 | 
                        隠岐の島町の躍動〜古民家土井とCTU 素晴らしい人との出会いがあり、島の躍動を感じました | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        絶妙のタイミング 凄いタイミングで隠岐に行ったものです | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        福田総理辞任! | 
                      
                
                  | 1日 | 
                  県民の県民による文化行政 鳥取文化振興財団にお邪魔し、柴田さんの取り組みを聞きました |