| 
                      
                
                  | 29日 | 
                  原稿、とりあえず書きました 議会質問、いつも苦闘しています | 
                
                
                  | 28日 | 
                  意識混濁? 要するに飲んでしまいました | 
                
                
                  | 27日 | 
                  100かゼロ、はたまた49か51 政治には妥協がつき物・・・、でも、それがないと機能しません | 
                
                
                  | 26日 | 
                  奥出雲侮れず〜扇屋・焚菜 横田の食、旨いと思います | 
                
                
                  | 25日 | 
                  ネットワークはやってこない キラリの企業、皆凄い努力をしています | 
                
                
                  | 24日 | 
                  次は十津川ツアー | 
                
                
                  | 23日 | 
                  恐るべしSun、そしてRuby 高い理想のSunモデルとRubyの明るい未来 | 
                
                
                        | 22日 | 
                        トークバトルat山荘しらさ@ A 天空の道を歩き、四国山脈の屋根で学生のトークバトル         | 
                      
                
                  | 21日 | 
                  これから高知です | 
                
                
                  | 20日 | 
                  田舎でもクリエイティブ FROG MAN、帰りたいのはやまやまというのですが・・・・ | 
                
                
                  | 19日 | 
                  島根の産業振興は可能? こんな個性的な社長は見たことがないくらい、 | 
                
                
                  | 18日 | 
                  バカでよいと居直る 本当にこんな人いるのと思える話ですが・・・ | 
                
                
                  | 17日 | 
                  民間をまとめる、大変です 東出雲と安来の企業にお邪魔して、一番感じたこと | 
                
                
                  | 16日 | 
                  掟破りの是非 お一人5分以内で、を守るのはいいこと、それとも悪いこと? | 
                
                
                  | 15日 | 
                  JC島根ブロック会員大会 | 
                
                
                  | 14日 | 
                  学生起業家のあっけらかん 参加したしまね地域づくりフォーラム、素晴らしい出会いといくつもの!が | 
                
                
                  | 13日 | 
                  深浅、そして改善@ A 松江と安来、優良企業を尋ねてきました。そのキーワードが深浅、改善 | 
                
                
                  | 12日 | 
                  涙のでそうな光景2題 一日60キロ、牛3頭を飼う議員、クラインガルテンの現実 | 
                
                
                  | 11日 | 
                  問責決議&EXGEL 凄い会社はやっぱり違います | 
                
                
                  | 10日 | 
                  吉田君凱旋! 秘密結社鷹の爪 THE MOVIEU 堂々凱旋上映! た〜か〜の〜つ〜め〜〜www | 
                
                
                  | 9日 | 
                  義捐金&そのままでいい ミャンマーと中国への募金、赤十字に預託、そして、重症心身障害児(者)を守る会の総会で | 
                
                
                  | 8日 | 
                  春の実りと島根の現実 素敵な春の実り、それを見つけたら、見たくない現実が目の前に広がって | 
                
                
                  | 7日 | 
                  回りくどい、しかし素敵な出会い ぽよぽよの先生との出会いから、しまね思いやり塾の案内まで | 
                
                
                  | 6日 | 
                  馬からおたまはんまで@ A B 学生と雲南市の素敵な大人たちに会ってきました | 
                
                
                  | 5日 | 
                  朴氏の霊前に誓う日韓新時代 在日韓国民団島根県地方本部の朴煕澤常任顧問が亡くなられました | 
                
                
                  | 4日 | 
                  砂上の楼閣 経済(お金)最優先の風潮のまん延、我々大人は足元を見つめなければ | 
                
                
                        | 3日 | 
                        地元紙にお詫び、情報把握は難しい 昨日書いたブログの苦言、撤回しお詫びです | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        「まん延」で思う報道姿勢 | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        ポスト・トークバトル NPOの設立準備をしています。勿論学生主導。これは無謀? |