| 
                      
                
                  | 31日 | 
                  宍道湖うさぎに見る日本人の信仰心 年末のちょっとした話です | 
                
                
                  | 30日 | 
                  ほぼ日手帳 来年こそは、 | 
                
                
                  | 30日 | 
                  ケータイで繁盛、その秘訣は? 商売繁盛、システムの使い方もあるでしょうが、所詮は使う人? | 
                
                
                  | 29日 | 
                  母里の柴田か、柴田の母里か 伯太町の古民家にお邪魔して 伯太町母里・柴田邸 | 
                
                
                  | 27日 | 
                  非正規雇用 非正規85,000人失職の記事で | 
                
                
                  | 26日 | 
                  創造力は、前頭前野で 「朝刊10分の音読で『脳力』が育つ」を読んで | 
                
                
                  | 25日 | 
                  広島の夜景 | 
                
                
                  | 24日 | 
                  勉強会 産業人材育成コーディネーターを囲んでの勉強会 | 
                
                
                  | 22日 | 
                  今日も一日、大山初冬 | 
                
                
                  | 21日 | 
                  育つ、育てる〜鷺浦で忘年会 地元の皆さんも一緒に、来年に繋がる素晴らしい忘年会 | 
                
                
                  | 20日 | 
                  島根冒険ワールド | 
                
                
                  | 19日 | 
                  甲乙つけがたし〜宍道湖夕景と銀河鉄道の夜  写真集 宍道湖の夕景〜八雲と水面と光のページェント | 
                
                
                  | 19日 | 
                  書類社会 ある大学教授の嘆きと現実 | 
                
                
                  | 18日 | 
                  夢の世界一ツリーの夢と現実 府中市上下町翁山のツリーの夢と現実 | 
                
                
                  | 16日 | 
                  図書館活用 成績↑ 12月議会終わり、今日の朝日の記事はスゴ! | 
                
                
                  | 15日 | 
                  島根の取り組みに全国から反響 学校図書館への支援事業、全国から注目です | 
                
                
                  | 14日 | 
                  はびこる勝利至上主義 スポーツ活動のあり方は | 
                
                
                  | 14日 | 
                  銀河鉄道の夜 宮沢賢治の世界を堪能 | 
                
                
                        | 12日 | 
                        明と暗 1面トップの新聞記事に、派遣切りと学校図書館と | 
                      
                
                  | 11日 | 
                  エキサイティング委員会 産業振興特別委員会の論議から | 
                
                
                  | 10日 | 
                  学校図書館、請願と人 請願が趣旨採択に | 
                
                
                  | 9日 | 
                  委員会から、そしていい知らせ 隠岐病院と#8000 | 
                
                
                  | 8日 | 
                  島大生のインド旅行&ダッシャー先生 テロ直後のインドに行った島大生とシリコンバレーを地域に生かす | 
                
                
                  | 7日 | 
                  宍粟50名山 大したこともないのに凄い | 
                
                
                  | 6日 | 
                  原不動産?地域SNSの今 カーナビと地域SNSのコラボレーション | 
                
                
                  | 5日 | 
                  勝手にやってくる 発信しなくても、しっかりしたものを作ると勝手にやってくる | 
                
                
                  | 4日 | 
                  白熱バトル 議会の論戦から | 
                
                
                  | 3日 | 
                  イマドキの学生 ある大学の先生からのメールで考えました | 
                
                
                  | 3日 | 
                  宍道湖うさぎ 池田議員の質問 | 
                
                
                        | 2日 | 
                        僕の一般質問終わり 一般質問から | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        月木金 木星、金星、そして三日月、夕陽が | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        幸福への呪文? スウェーデンの画家スティッグ・クレッソンの言葉 |