| 
                      
                      
                        | 31日 | 
                        JALと間抜けな自分 とんでもない一日でした         | 
                      
                      
                        | 30日 | 
                        国会をあのTシャツで闊歩 サイン入りTシャツで歩くのは勇気要ります | 
                      
                      
                        | 29日 | 
                        やった、蛙男商会のTシャツゲット! 島根は鳥取の左側です! | 
                      
                      
                        | 28日 | 
                        衝撃、松岡農相、鬼籍の人に 心根の優しい人?潮目を読み違えた? | 
                      
                      
                        | 27日 | 
                        5000万件、該当者不明 管氏、再びお遍路に? | 
                      
                      
                        | 26日 | 
                        島根選挙区、亀井亜紀子氏と激突? 景山氏に強力な?対抗馬 | 
                      
                      
                        | 25日 | 
                        知事と懇談 県政の課題などについて懇談 | 
                      
                      
                        | 24日 | 
                        社会保険庁体質? 高額療養費の一定限度額支払いのには認定証が必要! | 
                      
                      
                        | 22日 | 
                        La Omelette de Espagnol (Espagnol 第2弾!) 作ってのお楽しみ | 
                      
                      
                        | 22日 | 
                        時局講演会  | 
                      
                      
                        | 20日 | 
                        茅の葺き替え 大東町山王寺の棚田展望台前のお宅で | 
                      
                      
                        | 18日 | 
                        オープンソースと若い感性 若い人の感性を改革の原動力に結び付けたい | 
                      
                      
                        | 16日 | 
                        人材流出に歯止めを! 優秀な人材を地場企業へという流れを作りたいと思います | 
                      
                      
                        | 15日 | 
                        地方自治、正念場 地方自治経営学会で、地方を取り巻く状況は考えている以上に深刻 | 
                      
                      
                        | 14日 | 
                        地方分権、地域振興 地方自治経営学会での福岡教授の話他 | 
                      
                      
                        | 13日 | 
                        ネットカフェ難民〜A 存在感の確立と幸せの基準 | 
                      
                      
                        | 13日 | 
                        世界遺産登録延期〜A 何としても世界遺産登録を! | 
                      
                      
                        | 12日 | 
                        世界遺産登録延期、そして、ネットカフェ難民 延期?、ネットカフェ難民と島根を結ぶことは? | 
                      
                      
                        | 11日 | 
                        教育現場の課題を再認識 松江市立本庄中学校を訪問 | 
                      
                      
                        | 9日 | 
                        地域再生、次の一手は? 海士町、馬路村をモデルに地域再生次の一手は | 
                      
                      
                        | 8日 | 
                        改選後初の議会  | 
                      
                      
                        | 7日 | 
                        mixi&SNS 知事の挨拶と記者会見を読んでSNSを考えました | 
                      
                      
                        | 6日 | 
                        街頭演説会 | 
                      
                      
                        | 4日 | 
                        舞鶴では。。。 舞鶴のご紹介を二つ  舞鶴写真集 | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        犬山の教育改革 文科省が行った全国学力・学習状況調査に唯一参加しなかった犬山市では | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        手乗りすずめ? 人懐っこいすずめと名古屋駅構内の警官 | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        男子全寮制、海陽中等教育学校 選択肢を広げるものではあるんでしょうが |