|            | 
                      
                      
                        | 29日 | 
                        おかしなことですが、明日から4月8日まで休止です 公職選挙法の関係で投票日までHPの更新禁止です | 
                      
                      
                        | 28日 | 
                        春爛漫 花が咲き誇る中、一人の青年が蘇生しようとしていました | 
                      
                      
                        | 27日 | 
                        新しい子育て支援〜入社式から 子育て中の美容師に新しい形態の美容室を | 
                      
                      
                        | 26日 | 
                        忙中閑〜桜の花がほころび始め 緑山公園の見ごろは今週末ごろ | 
                      
                      
                        | 24日 | 
                        !!米子市議会で予算案に全員反対 執行部も確信犯だったのでしょうか | 
                      
                      
                        | 23日 | 
                        臨界事故 電力業界には隠蔽体質が? | 
                      
                      
                        | 22日 | 
                        知事選挙告示 | 
                      
                      
                        | 21日 | 
                        情報産業育成の動き 楽天がRubyを採用、そして県も市も情報産業育成の動き | 
                      
                      
                        | 20日 | 
                        小学校の卒業式 小学校の卒業式、異様に思えるのですが | 
                      
                      
                        | 18日 | 
                        至難の業〜日本人はどこまで喋るべきか 日本人はどこまで自己主張できるように教育すべきか | 
                      
                      
                        | 17日 | 
                        街頭演説会、昭和44年のチラシで考える 教科書無償配布と児童手当 | 
                      
                      
                        | 14日 | 
                        摩訶不思議〜政治不信はK点越えするのか 光熱水費問題や落選議員の復党など | 
                      
                      
                        | 13日 | 
                        女性国家論 ジョークの世界では日本をどのように見ているのか | 
                      
                      
                        | 11日 | 
                        昭和天皇の心情は? 文芸春秋4月号と「不都合な真実」を買いました | 
                      
                      
                        | 9日 | 
                        39、49、358、32〜歴博 県立古代出雲歴史博物館開館 | 
                      
                      
                        | 8日 | 
                        臨戦態勢 松江選挙区に11人目の候補、正式表明 | 
                      
                      
                        | 6日 | 
                        気候変動 初夏から台風、そして真冬 | 
                      
                      
                        | 5日 | 
                        住民のコミットメント 議会機能の強化と住民との協働を進める | 
                      
                      
                        | 4日 | 
                        ネット社会と読書教育 高村薫のネット社会を考えるを読んで | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        澄田県政最後の議会、そして最終日 議案取り下げと性同一性障害意見書採択 | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        昔、私はとてもシャイでした 青年に偉そうなことをしゃべってしまいました |