| 
                      
                
                  | 28日 | 
                  代表質問から〜医療提供体制といじめ | 
                
                
                  | 28日 | 
                  今更ですが、ソフトの時代 列車の中で読んだ本 | 
                
                
                  | 26日 | 
                  まちの幸福論 「やりたいこと」「できること」「求められること」を組み合わせる | 
                
                
                  | 25日 | 
                  久しぶりの畑 | 
                
                
                  | 25日 | 
                  ブックイベント〜本の街・松江 10月末にイベントをやろうと | 
                
                
                  | 23日 | 
                  蔵出し楽しみ!お味噌づくり お味噌作りに行きましたが、絶品間違いなし(^^ | 
                
                
                  | 22日 | 
                  泊まって騒ぐ?〜八雲温泉ゆうあい熊野館 | 
                
                
                  | 22日 | 
                  竹島の日 | 
                
                
                  | 21日 | 
                  お味噌蔵出し 三者三様の味です | 
                
                
                  | 21日 | 
                  今日から2月定例会 梅が開き始め、僕も我欲ではなく情熱家なのだと開き直り | 
                
                
                  | 20日 | 
                  奥出雲から雲南〜元気な方がいます 私設図書館を作りたいと仰る女性たちと | 
                
                
                  | 20日 | 
                  新しい時代の動きに寄り添えたら 時代の変わり目、動いています | 
                
                
                  | 19日 | 
                  もうすぐ定例議会 一般質問に向けて勉強会 | 
                
                
                  | 18日 | 
                  温まります!頓原ラムネ温泉 | 
                
                
                  | 18日 | 
                  船田玉樹展 期待していなかったのですが、心を揺さぶる作品でした | 
                
                
                  | 16日 | 
                  コミュニティに開く自文庫 変な事をはじめたものです | 
                
                
                  | 15日 | 
                  津田小学校、心強い! 向いている方向性は本当に心強いと思います | 
                
                
                  | 14日 | 
                  今日一日 | 
                
                
                  | 13日 | 
                  小中一貫教育って?そして校区不要論 教育論は、誰でも幾らでも語れるところが難しいですが、でも | 
                
                
                  | 12日 | 
                  食と農で人づくり 雲南市立寺領小学校の凄い取り組み | 
                
                
                  | 11日 | 
                  コーラでコンビニ弁当 食育って | 
                
                
                  | 10日 | 
                  不思議空間ハレの日 大田のハレの日で本をめぐって熱い語らい | 
                
                
                  | 9日 | 
                  夏が最高!淀江のラピスパ | 
                
                
                  | 8日 | 
                  習った事がない〜食育の授業 教育現場を変えることは難しい。でも、子どもが変わると教師は変わる | 
                
                
                  | 7日 | 
                  火を噴く論議〜今治も熱い どこにも熱い人がいるもので、そんな人で地域は変わる・・・ | 
                
                
                  | 6日 | 
                  走る高知! 高知の論議は熱い。そして、小水力でも薪ボイラーでも走る! | 
                
                
                  | 6日 | 
                  今日から高知、今治 | 
                
                
                  | 5日 | 
                  故郷への誇り〜渾身から 錦織監督の映画で思った故郷の素晴らしさ | 
                
                
                  | 4日 | 
                  第6期立志塾FINAL発表会 素晴らしい発表だったように思います | 
                
                
                  | 3日 | 
                  美人の湯〜美又温泉 | 
                
                
                        | 3日 | 
                        キーマンが繋がる 浜田市今田うどんの大将との話しから | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        曽田文庫で大工さん ラック作りをしました | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        農林高校での担い手育成は? 農水商工委員会の県内調査に参加させていただき | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        おっと、美人杜氏 上田の贅沢、飛行機からの贅沢 |