| 
                      
                
                   | 
                   | 
                
                
                   | 
                   | 
                
                
                  | 30日 | 
                  中央病院会計4億円余の黒字! | 
                
                
                  | 29日 | 
                  一問一答質問から 質問が終わり、いくつかのご報告 | 
                
                
                  | 28日 | 
                  福島でいっぱいわらいたい グッとくる作文です | 
                
                
                  | 28日 | 
                  ぜんべえ知事のスポーツ暦 | 
                
                
                  | 27日 | 
                  権力は蜜の味 小沢元代表、プーチン氏、根底は一緒? | 
                
                
                  | 27日 | 
                  今日の畑〜ダイズに実が入ってきました | 
                
                
                  | 26日 | 
                  質問原稿に向かっています やっぱりぎりぎり | 
                
                
                  | 25日 | 
                  運動会最下位と今日の畑 | 
                
                
                  | 24日 | 
                  奥深です。弥栄! 弥栄は変な人たちがいっぱい!凄いところです | 
                
                
                  | 23日 | 
                  弥栄に向かいます | 
                
                
                  | 22日 | 
                  今日の畑〜大根とカブが 自然は大芸術家です | 
                
                
                  | 22日 | 
                  国への追従、止むを得ない? エネルギー問題への対応、もう一歩踏み込んでもいいように思いますが | 
                
                
                  | 21日 | 
                  質問戦から 生食用肉にかかる規格基準への対応について | 
                
                
                  | 20日 | 
                  小水力発電講演会(高知で) 小水力発電、可能性があるかも知れません | 
                
                
                  | 20日 | 
                  大川村白滝発電所 日本一小さい村の小水力発電は? | 
                
                
                  | 18日 | 
                  辛味大根 | 
                
                
                  | 17日 | 
                  今日の畑 | 
                
                
                  | 17日 | 
                  隠岐です | 
                
                
                  | 15日 | 
                  首の皮1枚つなぎ地域を変える 柿木の福原さん、凄いですね | 
                
                
                  | 14日 | 
                  「しまね学校図書館活用教育フォーラム」のご案内 | 
                
                
                  | 13日 | 
                  周恩来〜日本を最も愛した中国人〜 BSジャパンで待ち遠しい番組 | 
                
                
                  | 12日 | 
                  中秋の名月 | 
                
                
                  | 11日 | 
                  秋はすぐそこに 気配がありますね | 
                
                
                  | 11日 | 
                  鉢呂経産大臣辞任 国難というくらいですから、復旧・復興に腰を据えて取り組んで欲しい | 
                
                
                  | 10日 | 
                  曽田文庫で市民活動フェスタに 予想以上の売り上げでした | 
                
                
                  | 9日 | 
                  今日の畑&テクノロジー 便利さはリスクを伴うものですね | 
                
                
                  | 8日 | 
                  「半農半蔵人」募集 半農半Xから更に進んで蔵人をやりながらの野的暮らし、やりませんか? | 
                
                
                  | 7日 | 
                  うんなんナチュラルべじまーと 農薬や化学肥料を使っていない作物などの朝市が開かれます | 
                
                
                  | 6日 | 
                  Ruby World Conference 2011 熱気に包まれて | 
                
                
                  | 6日 | 
                  図書館を使った調べる学習コンクール 目を丸くするような素晴らしい内容の応募作品に触れました | 
                
                
                  | 5日 | 
                  保安院を招き委員会 総務委員会で集中審議を行いました | 
                
                
                        | 4日 | 
                        横田の冬季湛水田を訪ねて 来年が楽しみです | 
                      
                      
                        | 4日 | 
                        上山棚田団&台風一過 面白い取り組みをしている人たちがありますね | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        今日の畑 | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        言うは易く、でも〜自然農の畑 放任主義ではいい作物は取れそうにありません |