| 
                      
                
                   | 
                   | 
                
                
                   | 
                   | 
                
                
                  | 31日 | 
                  face book するつもりはなかったのに、ついつい登録(汗 | 
                
                
                  | 30日 | 
                  島大卒業生の輝く姿HOPE for JAPAN 西日本ツアー in 島根より がんばっています! | 
                
                
                  | 29日 | 
                  今日の畑 ジャガイモを植えました | 
                
                
                  | 29日 | 
                  農業は奥が深い〜岩澤さんの講演会より エネルギー枯渇時代に国民の食をどう支えるか | 
                
                
                  | 28日 | 
                  岩澤講演会新聞記事 山陰中央新報記事 | 
                
                
                  | 27日 | 
                  今日、岩澤さんの講演会 | 
                
                
                  | 26日 | 
                  学校図書館川本では 町立図書館と小中学校3校で感じたこと | 
                
                
                  | 25日 | 
                  瑞穂からです 邑南町立図書館で、子どもの読む本の質が上がったと! | 
                
                
                  | 24日 | 
                  どこにもありそうな重い課題 平田の営農組合の話題が。立地条件が悪く基盤整備に課題 | 
                
                
                  | 23日 | 
                  松江の気位と庶民文化創造 よさこいを通じて人づくりをする方と | 
                
                
                  | 22日 | 
                  今日の畑〜えっ!猪? | 
                
                
                  | 22日 | 
                  有機稲作の大きな課題〜水稲有機栽培技術交流セミナーより〜 なんと言っても技術が、、 | 
                
                
                  | 21日 | 
                  リベンジに向け出発〜方面議員研修会 決意を固めあう研修会でした | 
                
                
                  | 20日 | 
                  日本エコビレッジ研究会総会 藤岡大拙先生の講演も | 
                
                
                  | 19日 | 
                  あってならない想定外〜みんなの地下水・利活用セミナーから 大切なテーマです | 
                
                
                  | 18日 | 
                  知らないなあ、農の世界 益田市の周辺を歩き、農業のことを本当に知らないなあと | 
                
                
                  | 18日 | 
                  恐るべし益田 リバプールのビートルズ週間に出場するバンドが益田に | 
                
                
                  | 15日 | 
                  今日の畑 | 
                
                
                  | 15日 | 
                  終戦記念街頭演説会 そして、島根の放射能汚染の状況 | 
                
                
                  | 14日 | 
                  今日の畑&行事の案内 岩澤信夫氏と藤岡大拙先生の講演会、みんなの地下水・利活用セミナーの案内 | 
                
                
                  | 13日 | 
                  斐川の有機農家を訪ねて 新規就農したいと言う若者と一緒に | 
                
                
                  | 12日 | 
                  無投入農業の現場を訪ねA 無農薬無肥料で驚異の農業 | 
                
                
                  | 12日 | 
                  無投入農業の現場を訪ね 世田谷、成田、栃木と回りました | 
                
                
                  | 10日 | 
                  伊豆の山間、ステキな夫婦の生き方 23年、雑草と共生する自然農に生きる夫婦 | 
                
                
                  | 8日 | 
                  ふるさと発見高角塾〜さすが高角! 先日の江津で書き忘れたこと | 
                
                
                  | 8日 | 
                  中国電力から意見聴取〜委員会で 委員会でい説明と質疑 | 
                
                
                  | 7日 | 
                  たわわに実るブルーベリー 無肥料、無農薬のブルーベリー畑では | 
                
                
                  | 7日 | 
                  今日の畑〜多様な昆虫たち 岩澤さんの講演会の打ち合わせ | 
                
                
                        | 5日 | 
                        新たな多くの出会いに感謝A 江津、木次での個性的な皆さんとの出会い | 
                      
                      
                        | 4日 | 
                        新たな多くの出会いに感謝 平田、大田、江津、木次で多くの個性的な皆さんとの出会いが | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        降りてゆく生き方、でも降りきれない 八雲で半農半]をする@ターンの方に出会い | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        新松江市誕生! 鞁嶋町長の顔が見えないのは寂しい |