|
| 31日 |
語り続ける大切さ 風化させないために |
| 30日 |
深刻な島根農業の現状と目指すべき一つの方向 怖いくらいな数字が並んでいます |
| 29日 |
有機農業の先進地視察 関東を回ってきます |
| 27日 |
松江づくしの会 旨い日本酒に舌鼓 |
| 27日 |
牛肉の放射能汚染で見えてくるもの 経済の発展は、人を幸せにした? |
| 25日 |
一箱古本市@天神祭 みんなで楽しむのが曽田文庫流 |
| 25日 |
被災地の写真集をUPしました |
| 24日 |
今日は、天神祭に一箱古本市出店 |
| 23日 |
価値観を変えていく起点に 大きなトレンド変化が起こっています |
| 22日 |
一路松江! |
| 21日 |
野人のような若者が 名取、仙台、石巻から女川〜凄惨な被災地に声が出ません |
| 21日 |
伊達市の放射能汚染地から宮城の被災地へ 行きがけ、茨城のごきげんファームに |
| 18日 |
木の花です |
| 17日 |
政治マター 党の議員研修会で政治の本質の一端が |
| 17日 |
経済でない農業を目指す 柿ノ木でも、すばらしい志の皆さんとの出会いが |
| 15日 |
農業がすきなんだ! 桜江の自然栽培かを訪ねましたが、ユニークです! |
| 14日 |
この夏、いろいろ計画準備中 この夏から秋にかけて、調査活動などを計画しています。忙しいです |
| 13日 |
今日の畑 |
| 12日 |
ドクターヘリ、順調な滑り出し 運行から一月、スタッフのモチベーションが高い |
| 11日 |
夕立 |
| 10日 |
Book Cafe「イタリア図書館紀行」 曽田文庫では |
| 9日 |
深刻な後継者不足 農水商工委員長の報告に気になることが |
| 8日 |
有機農業、意識は同じ MOAの普及員の方と話をして |
| 7日 |
健気にも大豆が 大雨で心配でしたが、凄い生命力です |
| 7日 |
良くぞこんな政府が ん?ス、ストレステスト?よくもまあ、基本方針が総理の一存で変わるものです |
| 6日 |
百姓は人間ができる? 人の総合力が問われるのが農業ですね |
| 5日 |
依存体質と新しいトレンド いまだにこの意識か!世代交代が必要ですね |
| 4日 |
原発問題集中審議〜委員会で 玄海を発端になし崩しになるのではありませんか? |
| 3日 |
初めての畑作業 娘夫婦に手伝わせて、とても良い汗を流しました |
| 2日 |
土を育てるぞ! 起業の場を創出したい、そんなところを目指して畑! |
| 1日 |
秋、ビア・パーティー?いよいよ畑! すぐ近くに畑を借りることになりました |