| 
                      
                
                  | 30日 | 
                  フェンダーミラー車? むしろ、インフラ整備に力を入れるべきではないのか? | 
                
                
                  | 29日 | 
                  今日から質問戦 財政健全化路線の是非は?そして、人材育成 | 
                
                
                  | 28日 | 
                  宍道湖が幻想的でした | 
                
                
                  | 27日 | 
                  我が家の庭では、、、 | 
                
                
                  | 27日 | 
                  ゆうあい飛躍!おめでとうございます! 北堀に新拠点。障がい児童の居場所も | 
                
                
                  | 26日 | 
                  カタリ場と仲間作りワークショップ 熱い授業と熱いワークショップに参加 | 
                
                
                  | 25日 | 
                  肩が凝って、、、(>< | 
                
                
                  | 24日 | 
                  エネルギーは切れるし、命も途切れる 「脱原発社会を創る30人の提言」〜脱原発への指向性は? | 
                
                
                  | 23日 | 
                  島根半島で街頭演説 街頭演説、やると元気がもらえます | 
                
                
                  | 22日 | 
                  定住をめぐって 若手職員が定住対策について提言。グラミン銀行で働いていた大学生との熱い夜 | 
                
                
                  | 20日 | 
                  斉藤幹事長代行を迎え国政報告会 三党合意の意義や次期総選挙について | 
                
                
                  | 20日 | 
                  東京です &「野菜が壊れるという」新書、食の大切さを見直さなければと思える本です | 
                
                
                  | 18日 | 
                  勉強会〜島根は真面目 島根の議員は皆真面目です | 
                
                
                  | 17日 | 
                  麦蒔き〜今日の畑 体が悲鳴を上げていますが、、、 | 
                
                
                  | 16日 | 
                  ポスターセッション 南高校の後輩たちが輝いていました | 
                
                
                  | 15日 | 
                  コミュニティービジネスセミナー マネッジメントやコーディネート力を付けることが必要ですね | 
                
                
                  | 14日 | 
                  シローコフ先生 ロシアの怪童といった見た目ですが、人柄は素晴らしい | 
                
                
                  | 14日 | 
                  文化芸術振興条例制定へ! 感無量です! | 
                
                
                  | 13日 | 
                  絶品芋汁を堪能!みゆき農園収穫祭 美味しかった! | 
                
                
                  | 13日 | 
                  「島根の森で木こり修行〜森を守る」 曽田文庫で講演会。すごい話でした | 
                
                
                  | 12日 | 
                  島根学校図書館活用教育フォーラム よくぞここまで!問題意識を持てる人づくりを進めたい | 
                
                
                  | 11日 | 
                  素晴らしい人たちとの出会いと学び 素晴らしい皆さんとの出会いと新しい学びが盛りだくさんでした | 
                
                
                  | 8日 | 
                  早起き 仕事に追われていて(>< | 
                
                
                  | 7日 | 
                  明日から県西部 農業と地域振興という視点で回ってきます! | 
                
                
                  | 6日 | 
                  曽田文庫リニューアル ステキな曽田文庫に一新!森林浴のような気持ちで贅沢時間を! | 
                
                
                        | 4日 | 
                        暫定許容値と安心安全 行政側の考え方と消費者側に立とうとする企業のジレンマ | 
                      
                      
                        | 3日 | 
                        地域づくり国際セミナー 雲南市吉田町にアジア16カ国の留学生40人が参加して過疎地域対策を | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        秋、おすそわけ | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        11111 たいした話ではありませんが、へえ! |