| 
                      
                
                   | 
                   | 
                
                
                   | 
                   | 
                
                
                   | 
                   | 
                
                
                  | 30日 | 
                  高速道路無償化 | 
                
                
                  | 29日 | 
                  圧倒的資料不足の中で〜津田小図書館 課題がたくさんあります | 
                
                
                  | 29日 | 
                  完熟トマト! 東出雲町民のおこぼれが詰まったトマト(^^ | 
                
                
                  | 28日 | 
                  雨の中のレッドカード 参議院選挙の街頭演説では | 
                
                
                  | 26日 | 
                  ヒメボタル 鷺浦で、ちょっと淋しいヒメボタル | 
                
                
                  | 25日 | 
                  出前授業 仁多中学校で貧困問題の出前授業 | 
                
                
                  | 24日 | 
                  若い世代は投票に行って! 「競争と公平感〜市場経済のメリット」から。世代で政策要求は違う | 
                
                
                  | 23日 | 
                  自学の極意〜東出雲で さすが!の東出雲。自学の極意は自分の課題が見えていること〜凄い! | 
                
                
                  | 22日 | 
                  選択的夫婦別姓制度 県議会で反対する意見書が。僕は、推進論者です | 
                
                
                  | 21日 | 
                  内閣支持率急落 おっと、急落の原因は? | 
                
                
                  | 20日 | 
                  曽田文庫に勢いが! 曽田文庫に様々な動き | 
                
                
                  | 19日 | 
                  う、う、う、、、残念 オランダ強し!でも良くやった日本 | 
                
                
                        | 18日 | 
                        縦割りの悲劇? 益田で居酒屋ミーティング | 
                      
                
                  | 16日 | 
                  常任委員会から ドクターヘリ、県図書の貸し出し、教育問題について | 
                
                
                  | 15日 | 
                  奇跡と超奇跡 カメルーン戦勝利!そして、はやぶさの快挙 | 
                
                
                  | 14日 | 
                  自助と恩恵からの脱皮 国民・市民を育て、民主主義日本に脱皮しなくては | 
                
                
                  | 13日 | 
                  からむし4世号なぎさ公園に 本格進水式はいつ? | 
                
                
                  | 13日 | 
                  大きいかばんの秘密〜曽田文庫文学サロンから 高橋一清さんの珠玉のお話を聞きました | 
                
                
                  | 11日 | 
                  一問一答質疑から 主要項目にトイレ談義(^^; 適正か否かで水掛け論 | 
                
                
                  | 10日 | 
                  浦項との交流にビッグニュース 県の商議所会長はじめ経済界の一行が浦項の経済界と交流 | 
                
                
                  | 10日 | 
                  教育は権利?義務? 今日の一般質問から2題 | 
                
                
                  | 9日 | 
                  一般質問、可もなし不可もなし? 僕の一般質問が終わり | 
                
                
                  | 8日 | 
                  吼える!一般質問から 菅政権が誕生、自民党議員が吼えました | 
                
                
                  | 7日 | 
                  いい加減にしろ! 一般質問をめぐり、こんなにも多くの職員が。出来レースを考えなくては | 
                
                
                  | 6日 | 
                  なごみの里、新たな展開? 在宅での看取りを支える皆さんから新しい動きが | 
                
                
                  | 5日 | 
                  竹でだんだんしまねと全国学校図書館研究大会 NPOの自立を説く理事長は | 
                
                
                  | 4日 | 
                  菅さん総理に、でも 本来であれば信を問うべきですが、、、国民の反応はどうでしょうか | 
                
                
                  | 3日 | 
                  一般質問の原稿が  | 
                
                
                  | 2日 | 
                  総理辞任、議会では 全員協議会と辞任発表が重なり、とんだところに人事騒動の影響が | 
                
                
                  | 1日 | 
                  イベントの案内など ドクターヘリ、DVDのこと、KnKに係るイベントなど | 
                
                
                        | 1日 | 
                        6月の椿事 議長人事をめぐってコップの中の嵐が |