| 
                      
                
                   | 
                   | 
                
                
                  | 31日 | 
                  尾道での贅沢 尾道ラーメンと奥山民枝さんの世界 | 
                
                
                  | 30日 | 
                  尾道〜ソウル〜浦項、イーハトーブ 縁は不思議ですね。それと、実に不思議な街づくりの話し | 
                
                
                  | 29日 | 
                  国境なき子どもたち写真展 | 
                
                
                  | 28日 | 
                  木の花ファミリーの秘密 PartU@ A ここには溢れるほどの満足があります | 
                
                
                  | 27日 | 
                  木の花ファミリーの秘密 高い精神性を共有しているように思います | 
                
                
                  | 27日 | 
                  石川県庁&議会棟 県民の位置付けは?などと考えてしまう豪華さ | 
                
                
                  | 26日 | 
                  能登空港の秘密と萩・石見空港の存続 能登空港には信じられないような凄い取り組みがありました | 
                
                
                  | 25日 | 
                  石川県の航空行政 小松空港、驚異的に見えました | 
                
                
                  | 24日 | 
                  益田道路の現実 山陰道益田道路を見て回りました | 
                
                
                  | 23日 | 
                  なごみの里の新拠点 学生達と新拠点の片付け・掃除のお手伝いに行ってきました | 
                
                
                  | 22日 | 
                  優しい風合い〜二人展 福田さんが奥様と個展を | 
                
                
                  | 22日 | 
                  チーム五十猛追加です 五十猛小の秘密、校長先生を中心にしたチームです | 
                
                
                  | 21日 | 
                  今日の幾つか 笑顔の大切さを教えてくださった方が鬼籍に。学生や若者を支える・・・ | 
                
                
                  | 20日 | 
                  大田市の学校図書館、さらに@ A 鶴岡市からいらっしゃった教頭先生と一緒に、大田市の学校図書館を | 
                
                
                  | 19日 | 
                  島大で授業(@@ 楽しかったです(^^ 初めて学校というところで授業をさせていただきました | 
                
                
                  | 18日 | 
                  見捨てられた人々と全体主義 鳩山内閣支持率逆転!とハンナ・アーレントの「全体主義の起源」で考える | 
                
                
                  | 17日 | 
                  池田の米屋さんが丹後で棚田保全! 昨年6月のブログに書き込み、びっくりしました | 
                
                
                  | 16日 | 
                  党内で「事業仕分け」を 民主党女性国会議員のヤジ、見識を疑いました | 
                
                
                  | 15日 | 
                  石川議員逮捕 う〜ん、何も言うことなし | 
                
                
                  | 15日 | 
                  木の花ファミリー コミュニティのあり方としては、ひとつの理想形かもしれません | 
                
                
                        | 14日 | 
                        静岡の学校図書館教育は@ A 掛川の西郷小学校と静岡総合教育センターにお邪魔して | 
                      
                
                  | 13日 | 
                  全員協議会 | 
                
                
                  | 12日 | 
                  フォーラム「生命輝け、心輝け」 超豪華イベントの準備が本格化 | 
                
                
                  | 11日 | 
                  二人展のご案内 友人が個展を開催します | 
                
                
                  | 11日 | 
                  曽田文庫、不要本のお願い いよいよ募集開始です。ご協力を宜しくお願い致します | 
                
                
                  | 10日 | 
                  えっ!授業ですか!? 島大で授業をすることになりました(^^; | 
                
                
                  | 9日 | 
                  六十にして耳順い@ A 今日誕生日、耳順と家族主義について考えました | 
                
                
                  | 8日 | 
                  国民読書年 街頭で国民読書年を語りました | 
                
                
                  | 7日 | 
                  悪条件の地でこそ生まれるリーダー@ A 朝日元旦号の記事とエコカレッジ2号店の開店 | 
                
                
                  | 6日 | 
                  益田です  | 
                
                
                  | 5日 | 
                  心の時代を島根から 人材誘致、そして、池田名誉会長のサン・イン・ハート | 
                
                
                        | 4日 | 
                        鵜峠にやってきた親子 今年も「シャギリ」に行ってきました。そこで出会った親子は・・・・ | 
                      
                      
                        | 2日 | 
                        「正しい戦争」 ってあるんでしょうか? | 
                      
                      
                        | 1日 | 
                        新年明けましておめでとうございます  |