Index

2004.7.26
T-FM
やまだひさしのラジアンリミテッドDX




(G:Gackt Y:やまだ)


G:ラジアンリミテッドDX、
えーポカリスエット・ザ・学校キャラバンをお聴きの皆さん、
そしてやまちゃん、元気ですか?
えーGacktどぇっす。

(BGM:Vanilla)
えー今日は僕の、えー高校時代…の話、しましょう。
うーん…僕ねぇ、高校生…高校生の時はねぇ、ちょっと、
ま、変わった、えー学生でした。

えーいつもね、気分で、気分で学校に行く、えータイプ…だったんですけども。
天気がいいと、
「あぁ〜今日は天気がいいなぁ。
 こんな日にじめじめした教室で勉強するのは、よくないっ!川原に行こう!」
とかそういう…感じで、いつもあのー川原で、
僕ね、勉強は結構ね真面目に、してた…方かなぁとは自分では思ってるんですけど、
あの、川原に行って、ずっとあの英語の本を読んでる。

うん。で、こう…なんか風がこう涼しいと、
「あぁ〜いいなぁ…この風気持ちいいなぁ……図書館に行こう!」
とかってそういう感じで、図書館に行って、しばらくずーっと、勉強してたりとか、
なんかそういう感じでした。

あのーま、僕がなんでこういう風になったかっていう…あの、ま、理由があるんですけど。
ま、たまたま僕の担任…の、あの先生が、非常にこう男気があるというか、
あのー…ちょっと変わってる、うん、変わってるんだろうな。
変わってる人で。

こう学校にあまりこう…ま、遅刻をしたりとかね、
よくしてる僕に対して、ま、ゆった言葉が、
学校っていうのは、自分が今後何をやりたいか見つけに来るところだ。
だから、自分の、ルールで…うん、学校に来ればいい。
その中で自分の見つけたい…えーやりたいことを見つけることができるんだったら、
それでいいんじゃないか、っていうことをまずその先生が言って。

ただし、学校にもルールがある。だからそのルールを自分の中で分かった上で、
計算して、全部考えながら、自分で自分のことは責任を持て、と。
それが、ま、大人になる第一歩だみたいなことを最初に、
ま、その先生に言われた時に、なるほどなーっていうことを…ね、感じて。

ま、真面目に学校に行くことも大切かも、えーしれませんが、
ま、そういう学校の楽しみ方もあるんじゃないのかなと、思います。
えーまぁこれを聴いている、ま、高校生のみんなも、
確かにえー……真面目に、生活を送ることも大切かもしれないけれども、
一歩飛びぬける、杭であってもらいたいなと。

まぁあの、こう出たくいはね、打たれちゃうんだけど、
出すぎた杭は、打たれないから。
えぇ、それが僕の、持論です。
えーそんなわけで、え、みんな、がんばってね。
Gacktでした。


...............................................................................................


Y:いやー贅沢だねぇ〜。
渋谷めんくい王国でがっくんのメッセージ聴いちゃったよ。
もんのすごい今不思議な気持ちになってるんだけど。
いや、ほんっとに。

あのね、がっくんのメッセージ…を、
なんか…なんだろう、このスープの匂いで聴いたの初めてだよね。
うん、いやこれがっくん(笑)がっくんが今日なんか、
ラーメン食べてきた後みたいな感じになっちゃった…そりゃ違うよね。
違う違う。

がっくん、ホントありがとう。
ということでですね、がっくんと言えばそうだよね。
この曲聴きたくなるよ。
しかもね、今日の俺にぴったり!
まさにここは、ANOTHER WORLD。



---- ANOTHER WORLD ----

Index
TOP