■作品 シングル「ANOTHER WORLD」(c/w Fragrance) ビデオ「微風」 シングル「忘れないから」(c/w Dooms day) アルバム「MOON」 Noah Lu:na wa.su.re.na.i.ka.ra. Soleil Speed Master Fragrance death wish Doomsday Missing rain ANOTHER WORLD memories 箱ツアー[名前忘れた] ツアー「下弦の月」 PLUTINUM BOX -V- シングル「君が追いかけた夢」(c/w birdcage) ビデオ・DVD「下弦の月〜聖夜の調べ〜」 ■MOONプロジェクトを楽しむキーワード。その@MOON〜下弦の月 優しい夜が肩を抱いて雨は悲しまないでと涙を流す 過去の記憶に似た復讐のおとぎ話 すべての終わりはすべての始まり… 君との約束は必ず守るから Venormous Psyche 許されない二人の罪 “君の詩”そっと口ずさみながら 君からの手紙 ■語録 「“なんでこんなに儚くなっちゃったんだろう……” なんて言いたくなるぐらいに全体の色が儚いなと。」 (News Maker 2002.7) 「じつはこの物語には、ヴァンパイヤが絶対に入ってくるんだよね」 (uv vol.80) 「曲のなかには起承転結があるけど、結にあたる部分はまだ出していないんだよね。 「Doomsday」は重要だけど結ではなく、それにあたる曲はアルバムに収録していないってこと。」 (uv vol.80) 「この物語の中に出てくる登場人物達の存在を例えると、それが "月”なんだ。決して表の世界でないもの。 夜の世界でしか生きられないもの。決して太陽にはなれないもの。 そして、そんな彼らがもっている共通のキーワードが、 "存在することの罪”なんだ。 そういうものの中で、これから物語りは進んでいくんだよね」 (ARENA 2002.7) 「聴くだけじゃなくて、見るCDだし、読むCDだし、感じるCDだと思うんだ。」 (PATi 2002.7) 「全部を伝えるのは、ゲームといっしょに攻略本をプレゼントするのと同じでしょ? そんな楽しみの減るようなことをなんでわざわざするの!?」 (PATi 2002.7) 「これから一緒にやっていく仲間がいるのに、離れていった人間に執着する姿は見せてはいけないことなんだよ」 (uv vol.85) 「僕はたとえこのステージに照明が一つもなかったとしても、裸で歌えって言われたとしても、全然できるってね。 問題なくできるし、誰にも負けない。」 (ARENA 2003.2) 「底辺のないうわずみなんて、ジャングルジムで叫んでる子供といっしょなんじゃないかな」 |