━◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━
   ●○●             〜 京のじぶんどき 〜  
   ●●○ 貴方の「そうだ京都いこう!」を刺激する、京都密着系グルメ情報誌
   ●○●                八十五号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 京 一 期 一 会 】 湯豆腐料理店の穴場「竹仙 」さん 近くに超有名店もあるよ   
 【 都 大 路 小 路 】 もう一度復習の意味で「渡月橋 」 名前の由来は・・・
 【 古 都 乃 横 顔 】 貴方は「時代祭」派? それとも「鞍馬の火祭」派? 
 【 独 眼 流 後 記 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 京 一 期 一 会 】 ◆竹仙 (ちくせん)

京の「冬」言うたらヤッパリ湯豆腐ははずせまへん、今回は神社の中にある
如何にも京都らしいシチュエーションで戴けて、交通の便の良い所へご案内(^^)
此方は「嵯峨釈迦堂」の名で親しまれてる浄土真宗派の大寺院「清涼寺」の
境内の中に有るお店さんで、神社の中ならではの静かで落ち着ける雰囲気も
魅力なんですよね、店内の方はお座敷でゆったりとくつろげる感じがグッド!
すぐ隣には、私の選ぶ京豆腐の銘店ベスト3に入る「森嘉」さんが有りますんで
当然お薦めは「湯豆腐料理」言う事になりますね、勿論!味も期待通りでした
嵐山・嵯峨野エリアの湯豆腐料理のお店さんは、豆腐の味は良いのですが
その他のお料理の方はサッパリ・・・てな感じが多いんですが、此方はOKやね
自慢の「湯豆腐懐石」 \5500 予約制です、本物の「懐石料理」が堪能できます
うーん 高い!と思うた方は「湯豆腐おきまり」\3500 ねっリーズナブルでしょ(^^)
と言うても、おいしい湯豆腐に京野菜の天麩羅・和え物など内容は充実してるんで
「嵐山で静かに美味しい湯豆腐を味わいたい」そんな貴方にお薦めしたい一品!
湯豆腐以外のシーズンも「松花堂弁当」\3500 などの懐石メニューもお勧めですよ

[住] 右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町 清涼寺境内   
[問] 075−882−3074
[営] 10:00 - 16:30 木曜休 湯豆腐シーズン(^^;は不定休
[駐] あります(清涼寺有料駐車場を使用、お店で返金してくれはります)
[予] 予約できます
[C ] クレジットカード利用可

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━