━◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇━
   ●○●             〜 京のじぶんどき 〜  
   ●●○ 貴方の「そうだ京都いこう!」を刺激する、京都密着系グルメ情報誌
   ●○●               第七十九号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 京 一 期 一 会 】 シェフのつくる至高の一品! 四条の「担担」さん  
 【 都 大 路 小 路 】 私のセンスが試される(^^; 木屋町の「キス・ラ・ボッカ」さん 
 【 古 都 乃 横 顔 】 厳選!京都紅葉情報 今度こそ最終回?        
 【 独 眼 流 後 記 】 独眼流コラム 目標 8000万人の理想と現実
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 京 一 期 一 会 】 ◆ 担担 (たんたん)

突然ですが、京都でお料理の良さを基準に選ぶ「ホテル」の代表格として
「ホテルフジタ」は外せない存在やと思います、ベストスリーには入るやろね
そのホテルフジタで中国料理をサーブする「桂花林」のシェフとして長年に渉り
自慢の味を守ってきた田中さんの出店が此方!香港の料理人との出逢いで
インスパイヤされ、単純なんやけど奥の深い「坦坦麺」を専門に扱うお店を開店
京都は関西でも一二を争うラーメン激戦区ですけど、これは一食の価値あり!
麺は「もっちり」した感じで食感も良く、練り胡麻の効いた濃厚スープの相性に
料理人の「粋」を感じさせます、そして秘伝の胡麻ラー油の香りが・・・ ね(^^)
伊達ちゃん一押し(^_-)☆ 「坦坦麺」¥600 特に寒い夜には温まりますよぉ
他にもレタスの入った「特製チャーハン」¥500 これも俊逸!どのメニューも
味に妥協が無いんで、サイドメニューの域を越えた味が楽しめると思いますよ
余談ですが、此方の食材は あの某料理「対決」番組にも使われたモノもある
そうです、お値段はお手頃でもプロフェッショナルな姿勢は素晴らしいです
流石は フジタ、と感心するもう一つのポイントは「器」 これは創刊当初から
言うてますけど、ただ「味」が良いだけではダメ! 料理に対する「すがた」が
とても大切なんですけど、此方の器は見事(^^) 多分お隣の信楽焼かな?
ラーメン好きなら一度は行くべきです、毎日行っても飽きないと思いますよ(^^)

[住] 中京区千本四条西入ル北側 ファミール四条1階  
[問] 075−822−5211
[営] 11:00−21:30 日曜祝日休  
[¥] 平均予算 ¥1000   
--------------------------------------------------------------------