-◇------------------------------------------------------------------◇-
   【 京のお品書 】
   【 一 期 一 会 】 貴重な屋台!「ミカドラーメン」さん   
   【 京 乃 美 学 】 なんでも鑑定団ファン必見の骨董まつり
   【 春 風 秋 雨 】 梅だより その四 
   【 今 時 京 都 】  
-◇------------------------------------------------------------------◇-
  
【 一 期 一 会 】 京のお食事処 ◆ ミカドラーメン

さて今回は屋台、本来の屋台とは能や文楽を移動式で演じるのを言うんですけど
でも何時のまにか「パラパァーラパ」の、チャルメラの音へと意味が変わったんですね
「えっ、京都に屋台って有るん?」と言う京都っ子もいらっしゃる思いますけど、以前は
京都駅前にも有ったんですが、あの「めたりっく京都駅」が出来てから無うなりました・・・
「JRのいけず!」って感じですけど、いやいや「しぶとく」生き残ってるのでご紹介します
此方は「ミカドラーメン」さん、名前が京都らしいと言えば京都らしい・・・ ホンマかいな(^^; 
メニューは、ラーメンのみ(お醤油・塩バター・おみその3種類) どれも\550 と良心的です
お薦めは注文すると目の前で作らはる「ワンタン」50円アップですが、これも美味ですよ
味は、とんこつがベースなんですけど「あっさり」とも「こってり」とも言える不思議な味・・・
でも美味しい(^^) 屋台いう事を差し引いても、味は「イケル」と思うてますので是非一度!
常連になるといい事あります、食べる時の「箸袋」20枚集めると「一食おまけ」になります
私の勤務先から割と近くで、やってはるんで残業の時なんかよく利用させてもろうてます
「火曜・木曜・土曜」は烏丸〜河原町エリアの営業、私は六角堂のあたりでキャッチ!
白いワンボックスには椅子も有りますので、その場で食べるもよし・持ち帰りもよしですね
時速5キロでテレビを見ながら走ってはります、音を聞いたらダッシュで呼止めましょう(^o^)/

[住] 火・木・土は烏丸〜河原町エリア 月・水・金は千本北大路エリアで営業   
[問] 090−3715−6000 
[営] 20:00ぐらい−26:00ごろまで 日曜休   

------------------------------------------------------------------------