-◇------------------------------------------------------------------◇-
   【 京のお品書 】
   【 一 期 一 会 】 吉田の「天ゆう」さん   
   【 都大路小路 】 お香の老舗で自分でつくれる「練香」 
   【 春 風 秋 雨 】 京都の朝市情報  
              梅だより その二 
   【 今 時 京 都 】  
-◇------------------------------------------------------------------◇-
  
【 一 期 一 会 】 京のお食事処 ◆ 天ゆう

皆さんは「京都」と言えば、どんなお料理を思い浮かべはります?
私が全国の皆さんに京都こそ「横綱」と言えるモノの一つに、天麩羅がありますね
京都の天麩羅と言えば「お座敷天ぷら」が有名ですけど(掘りこたつ式で目の前で揚げる)
私の家の周り(祇園界隈)にもお店は有りますけど、大抵ひとり10,000円は必要かな・・・
つまり高級料理となってしもうてますけど、そんな中でも今回はリーズナブルなお店を紹介!
此方は京都大学の近くに有りますけど、意外と学生さんは少ないそうです 安いのにネ(^^)
店先は町屋の風情が漂う感じ・・・ しかも美味しくてお手頃なお値段で楽しめるんですよ
2階は町屋の佇まいをそのまま残した感じで、小宴会にも使えるお部屋も二間あります
メインの1階はカウンター席で、此方も木の「温もり」を感じるナイスな(古い?)つくりですね
府外の人には、とっつき難い?「おばんざい」も充実! いつも10種類はあるそうです
余談ですが「おばんざい」は、関東では「大鉢料理」と言うそうですね・・・ 知らんかった(^^;
メインの天ぷらは、もちろん京野菜が中心で「金時にんじん」「賀茂なす」などメニュー豊富
でもお薦めは「たまごの天ぷら」\300 やみつきになる食感です 伊達ちゃん一押し(^_-)-☆
どうやって作らはるんかは私にも判りませんけど、まぁお家で作るのはムリでしょうね・・・ 
京都中を捜しても食べれるんは此方だけ! 他のモノも一品 200円前後と格安ですよ
天ぷら屋さんに行き慣れてない方には「おまかせコース」\2000 が リーズナブルでお薦め
天麩羅6品と かき揚丼に、おばんざいの二品がつきます 夜のメニューで、このお値段!
京都の天ぷらの味を気軽に頂ける貴重なお店さんです、地元の方は行くしかないでしョ(^^)

[住] 左京区吉田牛ノ宮町25 左京区役所から鞠小路通へ入って100mほど  
[問] 075−752−6666
[営] 17:00−23:00 水曜休   
[駐] なし
[予] 予約できます

--------------------------------------------------------------------------